コンセプト |
---|
繋がる動線+広がる景色+リビングと中二階を元に、旧家が立ち並ぶ街並みにも合う様木板を多数取り入れました。
室内は、柱・梁などは古風に着色し、オリジナルの障子やカップボード箱階段を施し古民家風に仕上げました。
また、ご主人のラッキーカラーであるグリーンを随所に取り込む事で、古風な中にも一味違ったインパクトを作り上げました。
外部仕様 | 内部仕様 | オリジナル家具 |
---|---|---|
外壁材:高性能サイディング、 板張り仕上げ 屋根材:ガルバリウム鋼板 鋼製建具:LIXIL(サーモスⅡ-H) |
仕様:長期優良住宅、 エアサイクル工法 断熱材:H28年度省エネ基準適合材 エアサイクル 床材:無垢フローリング、 既製品フローリング、 フロアータイル、タイル、 樹脂畳 壁材:クロス 天井材:クロス、板張り、 紅葉天井 |
キッチンカウンター キッチンカップボード WCカウンター オリジナル机 洗面台 本棚 ベッド 箱階段 |
オリジナル建具 | 設計・施工 | 面積 |
リビング リビング収納 和室 仏間 床の間 ホール 主寝室 フリールーム |
設計 株式会社A-BEST 施工 株式会社A-BEST |
敷地面積 232.69㎡ 1階床面積 79.46㎡ 2階床面積 67.03㎡ 延床面積 146.49㎡ |
ストーリー |
---|
家づくりのきっかけ
若くして家を購入したのですが家族が増え手狭になると共に、祖母の家を継ぐにあたり新築することになりました。 一件目の家で感じた良い点・悪い点を常に考え最後で最高の家にしたいと思っております。
A-BESTとの出逢い
既に大工さんを決めていたのですが、平井社長と出逢い、軽い気持ちでオープンハウスを見学したところ、妻が大変気に入りA-BESTさんにお願いする事となりました。 |
家に求めていたもの
現在の家が庭が狭く、風通しも悪くて夏暑く冬寒く、又、収納も少ない為光熱費も高くつきました。 今回求めていたことは、収納が多く光熱費も抑えられ、風通しは良く自然の光が入り、圧迫感のない落ち着いた感じのデザインの家で、友人を呼んでBBQも出来るようにしたいという事でした。 |
上棟を終えて
丁寧な式典をして頂き大変緊張しましたが、自分の城が建つ実感がどんどん湧き上がっていきました。 柱などの木材に自分の名前が刻印されているのを見たときは感動しウルッとしました。 社長の設計とセンスが自分の想いとばっちり合っていてはじめの頃と気持ちやイメージの変化は何も変わりないです。 家族の想いを素晴らしい形にしてください! |